top of page
事例集
六つの事業領域
六つの事業領域
当財団起源は、デンマーク国民農学校を模範とし、1929年4月に静岡県沼津市にて開校した私立農学校です。創業者は札幌農学校クラーク博士に師事した同校一期生の渡瀬寅次郎博士(設立直前に他界)、内村鑑三氏、新渡戸稲造氏、そして渡瀬博士瀬娘婿にあたる小坂順造ら遺族です。
まもなく設立100年周年を迎える2020年を機に、小坂順造の曾孫である小坂幸太郎を代表理事に配し、科学技術を駆使した日本の食料事業の再開発と、生産と効率向上を推進する財団法人として再起動します。
コロナ対策セミナー (ホテル・旅館関係者編)
日本旅行、代表理事小坂が共同企画したコロナ対策セミナーです。
一般公開はされておらず、興農学園会員のみを対象とします。
コロナウィルスに関する基礎知識、罹患のメカニズム、現場での対策に至るまで学べる内容になってます。
今回はホテル・旅館組合関係者向けです。

bottom of page